ティーライフ まるごと三昧は青汁★
お茶と青汁の黄金比率で飲みやすく、青汁が苦手な人にも!
口コミでは飲みやすいとの声多数!

私も飲んでみたよ★
この記事を読んでほしい人✔ティーライフ まるごと三昧が気になる人
✔青汁の味は苦手という人
✔野菜不足が気になっている人
✔お茶が好きな人
この記事から得られる情報✔ティーライフ まるごと三昧について
✔特徴・飲み方・原材料について
✔良い口コミ、悪い口コミ、実際に飲んでみた感想
【ティーライフ まるごと三昧】
ティーライフ まるごと三昧の特徴
3種の野菜の栄養を「まるごと」
大麦若葉
ー青汁によく仕様される素材で青臭さが少なくとっても飲みやすい
ゴーヤ
ー沖縄で愛され続ける野菜
ービタミンCたっぷり
ケール
ーカロテン、軽しうんむに優れた「野菜の王様」ともいわれる緑黄色野菜
まるごとさんかく茶風味
ー抹茶
ー玄米
厚生労働省が推奨している1日の野菜摂取量は350g
どの世代でも野菜が不足しています。
まるごと三枚は大麦若葉・ゴーヤ・けーるの3つの野菜がギュっとつまった嬉しい1杯
手軽に野菜をカバーします♪
毎日飲むには味も重要。
3つの野菜の栄養をおいしく飲めるようにティーライフ緑茶部門ナンバーワンのまるごとさんかく茶風味に仕上げました★
大麦若葉・ゴーヤ・ケールにまるごとさんかく茶でおなじみ抹茶・玄米を絶妙にブレンドすることで苦味が少なく緑茶のように飲みやすい青汁に!

私も飲んでみたよ★
まるごと三昧 3つの野菜 大麦若葉 ゴーヤ ケール 青汁 ティーライフ
ティーライフ まるごと三昧の飲み方
目安⇒栄養補助食品として1日1~2包
①1包に対して200mLの水またはぬるま湯に溶かして飲んでください
注意
開封後は早めにお召し上がりください
ティーライフ まるごと三昧の原材料名
【ティーライフ まるごと三昧の口コミ】
良い口コミ、悪い口コミを紹介します★
参考にしてみてください♪
ティーライフ まるごと三昧の良い口コミ
✔味が玄米茶
✔夫も普通に飲んでくれる
✔ホットで美味しく飲めるのもありがたい
✔濃いお茶という感じで飲みやすい
✔青汁で甘くないのを探していたからよかった
✔リンゴジュースと混ぜて毎日飲んでる
✔溶けやすい
✔飲みやすい
✔主人も一緒に飲んでいる
✔青汁にしては飲みやすい
✔アイスでもホットでも飲みやすい
濃いお茶という感じや飲みやすい、アイスでもホットでも飲みやすいとの声も!
飲みやすさから選んで飲んでいる人も多いようです♡
中には旦那さんのお弁当と一緒に持たせている方もいました♪
ティーライフ まるごと三昧の悪い口コミ
悪い口コミはほとんどなかったです!

私も飲んでみたよ★
【ティーライフ まるごと三昧を飲んでみた感想】
ティーライフ まるごと三昧を作ってみた感想
お茶と青汁の黄金比率「まるごと三昧」
出してみると細かい粉末になっています♡
お水を入れると溶けやすくすぐにとけて混ざるのも◎
ダマになったりすることもなかったです♪
夏なので冷たくして飲んでみました♡
氷を浮かべて、キレイな緑色の青汁!
ティーライフ まるごと三昧 味の感想
青汁というよりはお茶の味が強くお茶を飲んでいるような感じです!
凄し苦味のあるお茶を飲むような感覚★
夏のため氷を入れました♪
冷たくてゴクゴク飲める感じ。
青汁が苦手な人でもお茶が好きなら飲みやすい味ですね。
普通に水分補給としても飲めるような感じなので飲みやすいとおもいます★
口コミでは旦那さんに持たせるおにぎりと一緒に…との声もありましたが
おにぎりとの相性もいいですよね♡
青汁が苦手な人でもお茶が好きな人なら飲みやすいと思うので今まで青汁がダメだった人も飲んでみる価値があると思います♪
気になる人はチェックしてみてください!
【ティーライフ まるごと三昧の感想まとめ】
✔青汁が苦手な人の飲みやすい
✔味は青汁というよりお茶
✔お茶感覚でゴクゴク飲める
✔飲みにくさがない
✔溶けやすい
✔混ざりやすい
✔普段から飲めるような味
✔青汁が苦手という人にもおすすめ
✔青汁の味が好きな人は不向き
✔味はお茶のほうが強い
青汁の味が好きという人にはお茶の味が強いため不向きかも。
青汁が苦手だけど野菜不足が気になっている人にはお茶の味なので飲みやすいです♡
いつものごはんやお弁当に合わせて飲めば野菜不足が気になっている人にも嬉しいですよね♪
混ざりやすくダマにならず、普段から飲みやすい味!
飲みにくさは一切感じなかったです♡

お茶が好きな人は飲みやすいね!
脂肪や糖を抑える青汁がいい人はこちらがおすすめ↓
まとめ
ティーライフのまるごと三昧について紹介しました♡
野菜不足が気になっているけど青汁の味が苦手という人にもおすすめです!
味はお茶という感じなので飲みやすいと思います★
まるごと三昧 3つの野菜 大麦若葉 ゴーヤ ケール 青汁 ティーライフ
気になる人は1つの参考にしてみてください♪
また更新します!